皆様、こんにちは。
日頃より当協会の活動にご理解とご協力をいただき
ありがとうございます。
おかげさまで、当協会は2月21日をもって
設立6周年を迎えることができました。
この節目を無事に迎えることができたのも、
ひとえにこれまで支えてくださった皆様との
出会いとご縁、そしてたくさんの助けがあってこそです。
改めて心より感謝申し上げます。
昨年の5周年の節目には
東京・目黒雅叙園にて盛大なパーティーを
開催することもできました。
全国から志を同じくする認定セラピストの皆が一堂に会し
認定セラピストからの
ストレスリーディングのお客様の
ケーススタディー発表では、皆真剣に耳を傾けたり
久々の再会や、直接交流を深める中では
喜びと笑顔がいっぱいの
貴重な時を過ごすことができました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
さて、そしてここから
6周年を迎えるにあたり
2つの大切なお知らせがございます。
1つ目のお知らせは、
協会設立当初より理事として長らくご尽力いただいてきた
理事の平山が、この度任期満了に伴い
退任されることとなりました。
平山理事のこれまでのご尽力とサポートに感謝し、
今後もその想いを大切に受け継いで活動を続けてまいります。
平山理事、ここまでの6年間本当にありがとうございました。
そして、6周年を迎え今後の7年目以降は
理事吉村との二人体制にて行ってまいります。
新体制での理事会の1回目も
無事にとり行いました。
吉村理事からの
最新の取り組みの報告や
ストレスケアを広げていく
未来の展望のお話など
ワクワクしながら語らいました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
2つ目のお知らせは、
ストレスケアを世の中に、正しく伝え
さらに広めていくために
ストレスケアを「伝える」プロである
協会認定講師の養成講座を
4年ぶりに再開いたしました。
一般の方々にもよりわかりやすく
ストレスケアの知識を届けていくために
日本の北から南まで講師候補生が集まり、
「伝えるプロ」になるための
濃く深い学びの時間を
先日無事に開始いたしました。
新たな認定講師誕生の折には
またこちらにご報告いたします。
6周年を迎え、7年目の当協会も
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表理事 新美